DETAIL
【N.HOOLYWOOD COMPILE SPRING2025】
今季は1980年初頭に大きな影響力を持ち始めたポストモダンから
インスパイアを受けたコレクションを製作。
建築家マリオ・ボッタによる幾何学的でシンプルな形状と、
光と重力を操るデザインに惹かれ、今季はスイスを旅したデザイナー尾花大輔。
ポストモダン建築、インテリアから見つけた素材使いやデザイン美学は、
今季コレクションの中でテキスタイルやシルエットに新たな形で具現化されています。
また、2025年に25周年を迎えるN.HOOLYWOOD。
ブランド設立当初に立ち返り、ミレニアム初頭のフォルム感や
ディテールのエッセンスを融合し、
シャープな輪郭線を持たせながら心地よい着心地を追求。
過去と現在の記憶が交差した新たなコレクションが完成しました。
・オーバーサイズのアンコンジャケット。
・フラワーホール付きのノッチドラペル、シングルの二つボタン、
シームポケットを採用しソリッドな印象に。
フロント、内ポケットには各パートの名称が刻印された、
オリジナルの水牛ボタン。
左袖にはN.HOOLYWOOD COMPILEのアイコンであるブラックのブランドネームを配置。
・ドロップショルダー、ゆったりとしたボクシーなシルエット。
2種のポリエステルを組み合わせることで、
深みのある色合いとナチュラルストレッチを実現した、シルキータッチのダブルクロス。
【size】
36 size 着丈 70 肩幅 52 胸囲 111 そで丈 56.5 そで周り 27 すそ周り 112
38 size 着丈 72.5 肩幅 53 胸囲 114 そで丈 58 そで周り 28 すそ周り 115
40 size 着丈 75 肩幅 54 胸囲117 そで丈 59.5 そで周り 29 すそ周り 118
Model height is 171cm
Wearing size 38
【N.HOOLYWOOD COMPILE SPRING2025】
This season, the collection is influenced by the postmodern movement, which began to gain significant traction in the early 1980s. Designer Daisuke Obana traveled to Switzerland this season, inspired by the geometric, minimalistic designs of architect Mario Botta and his mastery of light and gravity. The materials and design aesthetics drawn from postmodern architecture and interior design are reimagined in the textiles and silhouettes of this season’s collection. As N.HOOLYWOOD celebrates its 25th anniversary in 2025, the brand revisits its early years, blending the essence of early millennium forms and details to craft a collection that fuses past memories with the present, offering sharp contours and a comfortable fit.
・An oversized unconstructed jacket.
・Notched lapels with buttonhole , two single buttons, and seam pockets give it a solid look. The front and inner pockets feature original buffalo buttons with the names of each part engraved on them. The left sleeve features the black brand name, an icon of N.HOOLYWOOD COMPILE.
・Dropped shoulders, a loose, boxy silhouette.
A silky-touch double cloth that combines two types of polyester to create a deep color and natural stretch.